2025年春の「まちプロ無料体験会」

まちプロって何?

茨城県北地域を中心に開講している、地域密着型子供向けプログラミング教室です!
開講3年目を迎え、各教室合計60名ほど通っています。

昨年の夏合宿イベントの様子

こんな先生が教えてくれます

にしむら先生
なかた先生

「まちプロ」はこんな方におすすめ!

・マイクラなど、ゲームが大好きなお子様!!!
・子どもの考える力や集中力を伸ばしたい!!
・パソコンに興味があるみたいだけど、親は教えられない・・・
・他の教室やオンラインの教室に行ってみたけど続かなかった・・・

他のプログラミング教室と何が違うの?

子供たち1人1人へ徹底的に寄り添います

講師1人あたり最大生徒3名

困った時や質問、学校でのお悩み相談まで、何でも話せる距離感を大切にしています。
動画教材も使いますが、動画を見せて終わりではなく、積極的に声かけをしながら理解度を確認し、その子に合った次の課題を提案していきます。

お子様の「やりたい」を叶えます

必要に応じてカリキュラムの順番を変更したり、難易度の高いテーマを作りたいと申し出てくれた子には、追加の教材を作成したりと、1人1人に合わせた柔軟なサポートを行います。
講師は全員ITの専門スキルを持っている「まちプロ」だからこそできることです。

子どもたちの成長ストーリー

入会時

半年~1年後

2~3年後

保護者様の声

教室に通ってよかったところ、成長したと感じられるところがあれば教えてください。

  • (2年生) パソコンに苦手意識を感じることなく操作がスムーズに出来るようになった
  • (2年生) プログラミングの理解が深まっている。家でもプログラミングの話をしてくれる。
  • (3年生) 自分の理想を実現しようとする意欲が出てきた
  • (3年生) パソコンやプログラミングへの興味関心が強くなり、わかる·できると自信がついたところです
  • (3年生) 自分に自信がついた。
  • (4年生) ほかの学校の子ども、学年も違う子どもと交流できることは良いと思う。
  • (4年生) 気付くとタブレットとか使いこなしてるし、学校の休み時間に友だちとクソゲー作って遊んでるの聞くと、少しは影響あったんかなと思う。
  • (4年生) 講師の方が子どもの状態を見ながら指導してくれている
  • (4年生) 自分で考えて作る想像力が前よりできるようになった
  • (5年生) 知識などが増えた、将来の目標ができた
  • (5年生) 学校の宿題をする時に少しずつですが集中出来るようになってきた事です。プログラミングに行くことを楽しみにしているので、通って良かったと思っています。
  • (6年生) 自分で作ったプログラミングを家で説明しながら披露したり、難しかった所の反省や次の目標を立てたりと自分の考えを言葉や形にして行動するようになってきた。まちプロへ行く日は自分で準備をして楽しみにしている様子が見られる。
  • (6年生) クラスメイトが困っていたらわかる範囲で一緒にやってあげる コンテスト作品にチャレンジし責任をもってやりとげ、うまくいかないときに先生と直接やりとりをしたりと、仕事の締め切り!をしているみたいで感心致しました。
  • (6年生) 自分で考えて進める、挑戦してみることができるようになった
  • (6年生) 子どもが楽しんでプログラミングを続けられていることが良かったと思います✨

入会までの流れ

STEP1 無料体験会へお申込み(LINE)

LINE公式アカウントを追加いただき、チャットにて下記情報をお送りください。

  1. お子様のお名前
  2. 学校名・学年
  3. 体験希望日・時間

日程はページ下部に記載があります。

STEP2 受付完了のご案内(LINE)

体験参加前に聞いておきたいことがあればお気軽にチャットください。

体験お申込特典として、オリジナル動画をプレゼントしております。

STEP3 無料体験会へご参加

保護者様へのご説明も時間内に行いますので、保護者様もご同席ください。

STEP4 Webアンケートにて、ご検討状況を回答いただきます

体験当日に決める必要はありませんので、お気軽にご参加ください。

STEP5 初回受講日に、お申込書をご記入いただき、正式に入会となります。

体験会について

持ち物

手ぶらでご参加いただけます。
パソコンなどは、こちらで用意しております。

日時・場所

ご都合の良い時間、場所をお選びください。

ひたちなか市

会場①: 木曜開催 こどもの居場所「まちのこベースひたちなか」→GoogleMapリンク

会場②: 火曜開催 ひたちなかまちづくり株式会社3F「貸室TAMARIBA」→GoogleMapリンク

←ひたちなか市の日程はこちら
 
・3/20(木・祝) @まちのこベースひたちなか
      ①13:30~15:00 (90分)
      ②15:30~16:30 (60分)
      ③16:45~18:15 (90分)
      ④18:30~20:00 (90分)
・4/8(火) @貸室TAMARIBA
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
・4/10(木) @まちのこベースひたちなか
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
・4/22(火) @貸室TAMARIBA
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)

日立市(北部)

会場:小木津駅前 ねこ本まみれのほっこり空間「ねこりん」 →GoogleMapリンク

←日立市(北部)の日程はこちら
 
 ・3/4(火)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
 ・3/18(火)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
 ・4/1(火)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
 ・4/15(火)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)

日立市(南部)

会場:大甕駅前マイクロクリエイションオフィス「micakel(ミカケル)」 →GoogleMapリンク

←日立市(南部)の日程はこちら
 
 ・4/4(金)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
 ・4/18(金)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)

常陸大宮市

会場:常陸大宮駅前コミュニティカフェ「カフェ・バンホフ」 →GoogleMapリンク

←常陸大宮市の日程はこちら
 
 ・3/31(月)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
 ・4/9(水)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
 ・4/14(月)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
 ・4/23(水)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)

常陸太田市

会場:鯨ヶ丘商店街「メゾン・ケンポク」 →GoogleMapリンク

←常陸太田市の日程はこちら
 
・4/2(水)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
・4/3(木)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分) 
      ③18:30~20:00 (90分)
・4/16(水)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分) 
      ③18:30~20:00 (90分)
・4/17(木)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分) 
      ③18:30~20:00 (90分)

★大子町

会場:「まちなか大子LABO」 →GoogleMapリンク

←大子町の日程はこちら
 
 ・3/14(金)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
 ・3/28(金)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
 ・4/7(月)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)
 ・4/11(金)
      ①15:30~16:30 (60分)
      ②16:45~18:15 (90分)
      ③18:30~20:00 (90分)

  

■お申込み方法(LINEのみ)

以下QRコードまたは、「友だち追加」ボタンより、まちなかプログラミングラボのLINE公式アカウントへ登録いただいた後、チャットにて以下4点をご入力ください。

1. お子様のお名前
2. 学校名・学年
3. 体験希望日
4. 体験希望時間