「まちなかプログラミングラボ」とは?
 「まちなかプログラミングラボ」とは?

茨城県北地域を中心に開講している、子ども向けプログラミング教室です。

茨城県北地域を中心に活動している、子ども向けプログラミング教室です。
近くに教室がなく通えなかったお子様も通うことができるよう、地域ごとの開講場所での少人数グループ形式としています。

「まちなかプログラミングラボ」とは?
landscape
プログラミングを通じて、あなたの地域をより魅力的に

プログラミング教室を通じて地域を活性化させ、地域交流イベントなども開催することで、地域の魅力を高めていきます。

landscape
scratch
 特徴

・地域密着型の少人数グループ制
・お子様のやりたい!に合わせた柔軟なカリキュラム
・将来の役に立つことを楽しみながら学べる工夫

scratch
previous arrow
next arrow

お知らせ

Instagram


特徴

①地域密着型の少人数グループ制

近くに教室がなく通えなかったお子様も通えるよう、地域ごとの開講場所での少人数グループ受講形式としています。

②お子様のやりたい!に合わせた柔軟なカリキュラム

初級・中級コースにてscratchを用いたプログラミングの基礎を身につけた後は、
興味関心に応じた実社会で使われているプログラミングを学べます。

③将来の役にたつことを楽しみながら学べる工夫

プログラミングの専門的なスキルを磨くだけではなく、
将来どの職業についても役に立つことを楽しみながら学べるような工夫を取り入れています。

コース案内


一般的な教室よりも低価格でお子様に
プログラミングを学ばせることができます!

その他案内

開講拠点登録

ご自宅の空き部屋をプログラミング教室として
貸出いただけませんか?
(謝礼金1000円~/コマ)

講師募集

地方でITスキルを活かして、
プログラミング講師の副業をしませんか?
(2023年度夏頃より募集開始予定)

ブログ

FAQ

小学3年生未満でも受講することはできますか

もちろん受講できます。
Scratchは小学3年生以上むけに作られた教材のため、小学3年生以上を推奨としておりますが、
講師が丁寧にサポートいたしますので、安心してお申し込みください。

パソコンの操作は初めてですが、ついていけますか

パソコン操作が初めての方でも、講師がフォローいたしますので、安心してお申し込みください。

オンラインのコースはありますか

オンラインのみのコースは設定しておりません。
オンライン教室もたくさんありますが、初めてプログラミングを学ぶ子供たちにとって一番重要なのは、「楽しい!」や「できた!」を分かち合えるリアルの環境だと考えているためです。
感染状況の悪化などにより、一時的にオンラインでの開催にする可能性はあります。

SNS